TCG REVIEW logo

100年先も一番に
選ばれる会社へ、「決断」を。
【メソッド】

梶原しげるのビジネスに効く!会話のヒント

文化放送のアナウンサーを経てフリーに転身。テレビやラジオ番組の司会として幅広く活躍してきた梶原氏が、ビジネスシーンに役立つ会話のヒントをお届けします。
メソッド2018.04.27

vol.32 “脱サラ”して分かった会社という居場所

shigeru_banner
2018年5月号

仲の良かった先輩が

Aさん「梶原さん、どうぞこちらへ」

ソファーを勧めるその言い方が、いつもとまるで違うのです。

Aさん「ではこれから弊社にお返しいただくものから説明いたします」

「弊社」とは、「赤の他人・よそ者」に向かい、自分の会社をへりくだって表現する謙譲語です。すなわち、この時点で私はすでに、この会社の人間ではないということです。もちろん、意図したわけではないのでしょうが、ものすごく寂しい気持ちがこみ上げてきました。

「先輩!そんな他人行儀な言い方やめましょうよ」と軽口をたたく雰囲気ではないのです。

根が真面目なAさんは、「退職の儀式」を正式にきちんと執り行うことこそが、はなむけにふさわしいと判断されたのでしょう。

しかし、鈍感男の私はこの時初めて「ああ、俺この会社辞めちゃうんだ」と、事実と真正面から向き合わされた感じがしたのです。

Aさん「社員証は?」

梶原「はい、こちらにお出しします」

Aさん「承知しました。次に、背広の襟に付ける社章ですが、もし記念にお持ちになるということでしたら可能ですが」

梶原「お言葉に甘え、記念にいただくことにいたします」

Aさん「承知しました」

そして、「雇用保険被保険者離職票」といった失業給付に必要な書類や「源泉徴収票」などが、丁寧な説明とともに、厳かに手渡されました。

結局、退職後もこの放送局での番組は続いたので、毎日のように局へ出掛けたわけですが、「自分の立場は前とは違う」と自らに言い聞かせるような心境になりました。

もう「うちの会社」じゃないんですから。

1 2 3 4
梶原しげるのビジネスに効く!会話のヒント一覧へメソッド一覧へ

関連記事Related article

TCG REVIEW logo