メインビジュアルの画像
モデル企業
モデル企業
【企業事例】優れた経営戦略を実践する企業の成功ストーリーを紹介します。
モデル企業 2020.06.30

無添加石けんで「人にも環境にもやさしい」ことを シャボン玉石けん

差別化と共感で商品需要が全国で拡大

 

2020年6月、シャボン玉石けんは1% for Natureプロジェクトの対象商品を洗濯用や食器洗い用の無添加石けんにも拡大。また、同年秋には、固形石けん包装フィルムをリサイクル資材へと変更予定である。

 

「SDGs宣言から1年が過ぎ、当社の取り組みは市民や取引先に広く知られるようになりました。その手応えが社員のモチベーション向上につながっています。『もっと人や環境に良い製品をつくろう』との意識が高まり、商品企画以外の部署からも開発提案が生まれ始めています」(森田氏)

 

ここ数年、全国の地場スーパーマーケットやドラッグストアで、シャボン玉石けんの商品群の取り扱いが増えている。価格競争と一線を画す差別化商品として、来店の動機付けになることや、無添加石けんへの共感が高まっていることが理由だ。「店内にSDGs専用売り場をつくりたい」「体にやさしい健康商品を共同開発したい」というオファーも相次いでいるという。

 

また、最近では病院や老人介護施設などの医療分野や食品工場、幼稚園・保育園などでバブルガードの需要が増えている。バブルガードで洗うと手荒れが改善するだけでなく感染症予防にもなると人気が高まり、従来のBtoCだけでなく、BtoBの新ビジネスへの期待が高まっている。

 

「ゴール(目標)達成に向け、また無添加石けんの価値を『当たり前のこと』として知ってもらえるよう、2020年度中にSDGs推進の中長期計画を発表したいと考えています。コロナショックに負けず、力強く活動し続けますよ」(森田氏)

 

SDGs達成を目指す2030年、シャボン玉石けんは創業120周年を迎える。それは同社が「その先」へと進むためのマイルストーンになるだろう。

 

 

シャボン玉石けん
代表取締役社長 森田 隼人氏

 

 

 

Column

SDGsに取り組まないリスク

持続可能性というSDGsのキーワードは、17のゴールの達成という結果だけでなく、実現するプロセスにおいても重要になる。

 

「SDGsに取り組んで、無添加石けんをたくさん売ろうということではありません。でも、環境意識が高まって持続可能であることを目指す世の中になれば、必然的に当社の製品を選ぶ方は増えていくでしょう」(森田氏)

 

企業の持続可能性は「ヒト・モノ・カネ」によるところが大きいが、次代を生きる若い世代ほどSDGsへの関心は高いと語る森田氏は、採用活動においても、SDGsに取り組まないことがリスクになり得ると指摘する。共催した「私のSDGsコンテスト」で自ら審査員を務め「シャボン玉石けん賞」を選んだ時も、フォト部門の高校1年生の作品が胸に響いたという。整然とした学校の教室に、一つだけ汚れて乱雑な机がある構図だ。

 

「SDGsの本質を言い当てているというか、深いなと。自分だけ、1社だけやっていてもダメで、みんなでやらないと達成できないんですよ、SDGsは。だからこそ全ての企業や経営者に、一緒に取り組んでいただきたいと思っています」(森田氏)

 

Leave no one behind(地球上の誰一人として取り残さない)と誓うSDGsは、ゴール達成に向かって「誰か」ではなく、「私から」始まる。

 

 

 

PROFILE

  • シャボン玉石けん(株)
  • 所在地:福岡県北九州市若松区南二島2-23-1
  • 設立:1949年(創業:1910年)
  • 代表者:代表取締役社長 森田 隼人
  • 売上高:67億円(2018年度・2019年度グループ計)
  • 従業員数:135名(グループ計、2020年5月現在)