その他 2020.02.28

食の輸出支援プラットフォーマー 日本食と世界のバイヤーを結ぶ:umamill

経営規模の小さな事業者も輸出ビジネスが可能に

 

今後、輸出可能な地域が増えるにつれ、日本の食関連事業者のビジネスチャンスはさらに広がっていくことが見込まれている。「こうした食品は海外では売れない」といった思い込み、先入観を持つことなく、海外市場とのマッチングを進めることで販路の開拓に取り組める時代が来ている。伊藤氏は、「まずはPFへの参加を1社でも多く増やし、価値あるものに育てていく。サービスを利用する方がビジネスを成立させ、さらに成長軌道に乗ることが重要で、当社としてはその後に商社機能を果たすことで収益を確保していきたい」と抱負を述べる。

 

日本の食品に関わる事業者は、経営規模が限られているところも少なくない。そのため、「輸出を賄うだけの量産はとても無理」と敬遠する向きがあるかもしれない。しかし伊藤氏は、「生産量が少ないのであれば、むしろ希少価値をアピールして高い単価で取引することも夢ではありません。むしろ、そうした取引を可能にできるPFを志向したい」と夢を膨らませる。

 

その他にも、世界規模での競り市を設け、希少品に最も高い値段を付けたバイヤーに販売するといったことも想定しているそうだ。季節限定の農水産物などは、その好例と言えるだろう。umamillのビジネスモデルは食品サンプルのPFという枠を超え、大きく成長する可能性を秘めている。

 

「食を取り巻く課題は海外販路の拡大にとどまりません。現在はお届けするのが難しい地域へ食品をどのように提供していくのか、サプライチェーンの充実に向けた貢献が課題の一つです。加えて、売れ残りや期限が近いといった理由で、まだ食べられるにもかかわらず食品が廃棄される『食品ロス』の問題が取り沙汰されています。こうした課題についても、PFを通じて何らかの貢献を目指したいと思っています」(伊藤氏)

 

 

umamill 執行役員CSO(最高戦略責任者) 伊藤 一仁氏

 

 

PROFILE

  • umamill㈱
  • 所在地:東京都港区東新橋1-9-2
  • 創業:2019年
  • 代表者:代表取締役 CEO 佐藤 晶洋
  • 従業員数:13名(2020年1月時点)