その他 2022.03.01

SNSで新たな出会いを創出し
つながりを深める:シオノギヘルスケア

シオノギヘルスケアかぜ薬「パイロンPL」シリーズの広告

 

“かぜの時は、お家で休もう!”
「当たり前のことを製薬会社が言ってくれた」と評判を呼んだ、かぜ薬の広告メッセージ。思いをもっと伝えようと、消費者のセルフケアライフに寄り添う接点を求めて始動した公式SNSは、開始4カ月でフォロワー10万人を獲得した。

 

 

「個客」とつながるため公式SNSを開始

 

つらくても、かぜ薬を飲んで頑張らなくては――。そんな世の中の風潮に一石を投じたのが、シオノギヘルスケアのかぜ薬「パイロンPL」シリーズの広告コピーだ。“かぜの時は、お家で休もう!”という電車の中づり広告の画像に、「やっと当たり前のことを言ってくれるかぜ薬の広告が出る時代になった」と添えたTwitter投稿には15万件の「いいね」が付き、コピーは瞬く間にバズワードとなった。

 

「かぜ薬は、あくまで発熱やのどの痛みなどの症状を緩和するものです。かぜを治すために何より必要なのは、栄養をしっかり取って、しっかり休むこと。消費者の方にとって何が一番よいのかを考えたとき、『つらくても頑張ること』をよしとして、それを助長するのは適切ではないと感じました。しっかりとかぜを根治していただきたい、お客さまに寄り添うかぜ薬でありたい、という思いを込めました。

 

製薬会社でありながら『真っ先に薬を飲んで頑張るのではなく、つらい時は休もう』という発信は、『すべての人にやさしく、正しく、セルフケアを』をビジョンに掲げる当社だからこそできたことだと考えています」

 

そう語るのは、シオノギヘルスケア経営戦略部DX企画グループ(以降、DXG)のグループ長・山﨑敦子氏である。

 

しかし、当時の同社は、バズって注目が集まっても、さらなる熱い思いや正しい情報を消費者へ伝えたり、コミュニケーションを重ねたりするための「つながる手段」を持っていなかった。そこでSNSの活用を始めるべく、2021年4月に組織体制を再編。顧客コミュニケーションの専門部署としてDXGを発足し、SNSによるファンづくり施策を開始した。

 

「まずは、より多くの方と出会い、当社を知っていただいて、つながりをつくろうと考え、タナベ経営のサポートでSNS開始記念キャンペーンをスタートしました」と山﨑氏。2021年7月にTwitterで公式アカウントを開設し、「パイロンPL顆粒」(指定第2類医薬品)のパッケージデザインを模した巨大クッションとブランケットを60名に、Amazonギフト券500円分を2500名に抽選でプレゼントするキャンペーンを実施した。

 

特製グッズは大きな反響を呼び、リツイート数で当選確率が上がるなど、拡散しやすい設計も奏功。当初191人だったフォロワーは、18日間(2021年7月1~18日)のキャンペーン終了時、目標数の1万人を大きく上回る4万5000人超となった。

 

続いて同社は、第二弾のキャンペーン(7月19日~8月19日)を展開。Twitterでは3万4000人超、Instagramで7000人超とつながり、「2021年度末(2022年3月期)の総フォロワー10万人」と定めたKPI(重要業績評価指標)を8カ月前倒しで達成した。

 

「2021年度の上期は認知を広めるフェーズと位置付けていましたが、半年間で期待以上の新しいお客さまとの出会いがありました。ただ、大切なのはつながってから。ファンであり続けてもらえるように、下期はつながりを深めるフェーズへと進んでいます」(山﨑氏)

 

 

シオノギヘルスケア公式Twitter。
シオノギヘルスケアの看板キャラクターとして活躍中のティラノ君(右)

 

 

広告には俳優の山本美月さん、三森すずこさん、宮野真守さんを起用。「つらくても会社や学校を休めない」と思いがちな消費者の心に共感を呼び起こした