TCG REVIEW logo

100年先も一番に
選ばれる会社へ、「決断」を。
【研究リポート】

SDGs・ESG経営研究会

2030年までの成長戦略は、環境・社会・経済のサステナビリティへの挑戦です。SDGs・ESGを通してサステナブルなビジネスモデルの再構築について学びます。
研究リポート2023.07.19

不動産管理業を通じて、誰一人取り残さない社会を創る:株式会社三好不動産

【第5回の趣旨】
2030年に向けた戦略構築においては「サステナブル」というキーワードが非常に重要になる。当研究会は、「社会と企業のサステナビリティを実現し未来を創造する」というテーマの下、ビジネスとしてSDGsに取り組んでいる先進的な企業を紹介する。
第5回では、SDGsへ取り組む際の事業存続×SDGs視点での学びを三松から、SDGsを自社のビジネスモデルに落とし込んで企業価値を向上させるポイントを三好不動産から学んだ。

開催日時:2023年5月25、26日(九州開催)

 

 

株式会社三好不動産 社長室 室長、
一般社団法人アースプロジェクト福岡 代表理事 樋口 朋晃 氏

 

 

はじめに

1951年設立の三好不動産(本社:福岡市)は、全国で初めて不動産管理業を生み出した企業である。以来70年以上にわたり、「人生100年時代の“住”を創る」ことを自社の存在価値として事業を拡大し、現在では福岡の都市圏に賃貸仲介店を15店舗展開。福岡市ナンバーワンの賃貸物件管理戸数(4万3384戸、2023年2月時点)を誇る。

 

福岡の地に根差し、不動産と人をつなぐことで成長を遂げる同社が、創業70周年を機に掲げた新ビジョンは「all for family」。多様化する家族の在り方に寄り添い、不動産業界のモデル企業であり続けている。

 

本研究会では、地域と人に寄り添いながら、三好不動産らしさのあるSDGs市場を生み出す視点と取り組みのポイントについて、同社の社長室室長であり、地域社会に貢献する学生ボランティア活動を運営する一般社団法人アースプロジェクト福岡の代表理事を務める樋口朋晃氏に講演いただいた。

 


 

まなびのポイント 1:創業の精神をSDGsの軸とする

創業の精神をルーツとした経営理念「不動産管理業を通じて、社会に貢献できる勤勉企業」の実現に向けた同社の取り組みは多岐にわたる。独居高齢者と不動産オーナーをつなぐ非営利活動法人「介護賃貸住宅NPOセンター」設立(2001年)、LGBTQなど性的マイノリティーの人々の住まいサポート(2016年~)、ウクライナ避難民への支援活動(2022年)など、“住まい”を軸とした先進的な活動を行っている。

 

不動産オーナーにも住居者にもWin-Winな取り組みは各所から高い信頼と評価を得ており、国土交通省「第1回 地域価値を共創する不動産業アワード」(2023年)の特別賞も受賞している。

 

 


出所:三好不動産HP

 

 

まなびのポイント 2:一般社団法人アースプロジェクト福岡の取り組み

三好不動産によるSDGsに向けた取り組みの大きな特徴の一つが、アースプロジェクト福岡の存在である。学生を巻き込んだボランティア活動の企画・運営を主とし、環境保全や子ども食堂、被災地の復旧・復興などの支援活動を行う。

 

これらの活動は、特にコロナ禍により対面でのコミュニケーションが大幅に制限された学生や大学学生課にとって、貴重な交流の機会となった。2021年11月に開設した公式LINEの登録者は、 2023年6月時点で1326名に上る。

 

最近では、採用に悩む企業に協賛という形でSDGs支援や学生とのパイプづくりを行うなど、アースプロジェクト福岡を起点としたバリューチェーン構築を進めている。また、一般社団法人という公共性の高い団体の活動としての発信が可能となり、メディアリリースも強化している。

 


福岡市の環境イベント「福岡市ラブアースクリーンアップ2023」に参加した、LINEで募ったボランティアと三好不動産の社員、計50名。出所:アースプロジェクト福岡HP

 

まなびのポイント 3:SDGsを武器に市場をブルーオーシャンに転換

不動産管理業は競合の多いレッドオーシャン市場だが、三好不動産は社会価値の観点から事業活動を捉え直すことで、独自のブルーオーシャン市場の創造を進めている。好例は、広報・CSRに課題を抱える法人オーナーや、社会貢献意識の高い個人オーナーに対して、自社リソースを用いてSDGs貢献の場を提供できることだ。

 

三好不動産・アースプロジェクト福岡を中心とした活動は、同社の「超・不動産宣言」の通り、不動産管理の枠を超え、オーナー・企業・自治体(行政)・学生といったあらゆるステークホルダーとの関係性を多様化・深化させており、三好不動産のプロモーション力・ブランド力の強化と、未来顧客の創造につながっている。

 

 


出所:三好不動産の講演資料

 

 

SDGs・ESG経営研究会一覧へ研究リポート一覧へ

関連記事Related article

TCG REVIEW logo