その他 2017.05.31

vol.21 嫌われない勇気?

shigeru_banner
2017年6月号

牛窪恵さんに聞く「男損の時代」

私の担当するラジオ番組にトレンド評論家の牛窪恵さんをお呼びしました。明石家さんまさん司会の「ほんまでっかTV」(フジテレビ系)に「トレンド評論家」として登場する、笑顔がチャーミングな、あの女性です。

きっかけは、私がたまたま書店で牛窪さんの最新著作『男損の時代』(潮出版)を見つけたことでした。

「男損」とは、「おひとりさまマーケット」など時代を的確に捉えたキャッチフレーズ作りの名人である牛窪さんが、「男尊女卑」をパロディーにして編み出した秀逸なコピーです。

梶原「牛窪さんから見て、男性が損で残念、と思うのは、どんなところですか?」

牛窪「男尊女卑の時代。男性は、女性の苦労や犠牲をよそに、好き勝手をしていてもそれなりに尊敬される仕組みがありました。男は外で稼いでくれば万事OK。それを支えたのが今や風前のともしびとなった、終身雇用や年功序列でした」

梶原「うちの親世代はそうでした。父親は『俺が一家の大黒柱。俺の稼ぎで家族を食わせている』的な態度を時々臭わせていたような気がします。母親にも『お父さんのおかげでこうやって暮らせているんですよ』みたいな空気が、確かにありました」

牛窪「その後、共働きが当たり前になり、家事育児だって夫婦2人で、という意識は進んできましたよね。ところが、実際の心の深いところではいまだに過去の亡霊にとらわれるが故に、息苦しい人生を送っていらっしゃるんです」

梶原「どんな人ですか?」

牛窪「40代半ば以上の男性で、いまだに『家を買ってローン払い切ってこそ男』『妻子を養ってなんぼ』と、どこかでいつも『男子たるもの~』という古い観念からくるプレッシャーに縛られて身動きできなくなり、結局、所帯を持たないという人がいます」

いわれてみれば、私の周囲の40代にも、結構独身が多いことに気が付きました。ちなみに全国仲人連合会(東京都大田区支部)がWeb上に、40代前半の男性未婚率は29.3% と、最新の国勢調査を基にした数字を掲げていました。

牛窪「終身雇用もどうなるか分からない。30代40代の半分以上がリストラ不安を抱えています。1カ月のお小遣いが昼食代込みで3万円少々。これで『男の沽券』を維持するのは極めて困難です。意識としてはいまだ『男たるもの』を目指している。しかし現実は、ギャップに苦しむ『男損の人たち』なんです」

梶原「男損に、打つ手はあるんですか?」

牛窪「はい! 手を打ち始める人が増えています」